北海道留萌市  学校法人 萌愛学園 かもめ幼稚園

お問合せ先

萌愛学園 かもめ幼稚園

園の一日

7:30

早朝なかよし保育(※)

一番のりの朝の幼稚園はなんだか特別な雰囲気。
これから登園してくるお友達をお出迎えです。
なかよし保育は預かり保育です。

8:30

登園・朝の自由遊び

「おはようございます!」
元気いっぱいな子どもたちの声で一日が始まります。
さぁ、今日は何して遊ぼうかな~?
みんな学年、クラス関係なく楽しく遊びます。
通園方法は「徒歩通園」「バス通園」があります。
バス通園については「幼稚園バス紹介」をご覧ください。

9:45

朝のクラス活動

クラスのみんなで集まり、朝のごあいさつ。
出席確認をし、朝のうたを歌います。
今日のお当番さんには、お当番バッチがキラリ☆

10:15

保育活動

お部屋で製作をしたり、ホールで体を動かしたり。
お天気が良い時には、外遊びや散歩にも出かけます。
夏には水遊び、冬には雪遊び。四季や地域性を取り入れた様々な活動を行います。
毎月のお誕生会は園児みんなでお祝いし、みんな一緒におやつをいただきます。
交通安全教室や避難訓練もしっかり取り組みます。

11:45

昼食・歯みがき・お昼休み

テーブルに今日のお昼ごはんを準備していただきます!
みんなで食べるごはんは美味しいね!
ごはんのあとは歯磨きシャカシャカ♪
お昼休みは、みんなのんびり過ごします。

13:00

午後の自由遊び

13:45

帰りの準備

14:00

降園・なかよし保育

「さようなら、また明日!」
帰りは「徒歩降園」「バス降園」「なかよし保育」に
分かれます。
なかよし保育のお友達は15:00におやつを食べて
遊びながら、お迎えを待ちます。


18:30

なかよし保育終了

年間行事

1学期

4
  1. 始業式
  2. こいのぼりまつり
5
  1. かもめキッズ入会式
  2. 親子遠足
6
  1. 内科・歯科検診
  2. 運動会
  3. 避難訓練
  4. りんごの花見(年長クラス)
7
  1. 夏休み
  2. お楽しみ会(年長クラス)

2期

8
  1. 開園記念日(8/21 休園)
9
  1. 避難訓練
  2. なかよしまつり
  3. りんご狩り遠足
  4. ぶどう狩り
10
  1. 新入園児見学会
  2. おゆうぎ会
11
  1. 入園願書配布開始
  2. 勤労感謝施設訪問
  3. お店屋さんごっこ
12
  1. 入園願書受付開始
  2. もちつき会
  3. クリスマス会
  4. 冬休み

3学期

1
  1. 入園児三者面談
2
  1. 豆まき会
  2. かもめキッズ修了式
  3. 入園説明会
3
  1. ひなまつり
  2. 園児おわかれ会
  3. 卒園式
  4. 修了式
  5. 春休み

幼稚園バス紹介

当園では、保護者の方の園児送迎の負担を軽減し、登園降園時の安全確保のため、通園バスを運行し、
ご希望の方に利用いただいております。
利用料金については「登園・降園時のバス利用について」をご覧ください。

  • 【運行コース】

  • 留萌市内3コース
    1. 大和田・潮静・南町・緑ヶ丘町・千鳥町方面
    2. 元町・五十嵐町・東雲町・堀川町・高砂町方面
    3. 寿町・見晴町・泉町・花園町・末広町方面

当園は「れんらくアプリ+バスキャッチ」を導入しています。

お使いのスマホやパソコンから「れんらくアプリ」を使って、バスの到着通知や
運行状況の確認ができます。
また、アプリをとおして都度バスの利用申請も可能です。

園のおたよりや連絡網も「れんらくアプリ」をとおしてお知らせしています。
園児の欠席や登園の連絡もでき、園とのやり取りがスムーズに行えます。

園の給食

かねてより、保護者の方からの要望がありました『給食』を、子育て支援及び、食育の一環として、実施することとなりました。
令和6年5月より実施。

【給食の提供元】
株式会社フレアサービス(旭川市永山北1条10丁目4-6)
【給食の内容】
提供方法:弁当方式(主食・主菜・副菜・デザート)
厚生労働省2020年版 日本人の食事摂取基準に基づいた給食を提供

  • 主食(ご飯)は、おひつに入ってくるので、先生が盛り付けをします。
  • 副食は、お弁当容器に入ってきます。
  • デザートは、別の個別容器に入ってきます。

◎悪天候などで配送できない場合
冷凍食品・非常食など(カレーライス・ご飯など)を大型冷凍庫にて、保管、配食します。
【給食回数】
週4日(個人で持参のお弁当の日を1日設けます。)
【給食費について】
詳しくは「給食費について」をご覧ください。
【アレルギー対応】
  • 個別に対応
  • WEBシステムより、全園児の保護者の方がアレルギーの状況を登録
  • アレルギー対応のお弁当には、間違えがないように、個人の名前が貼り付けてあります。